アップステージ、「Data-Centric AI」最高権威ICML 2023 DMLR国内企業最多論文採択
2023/6/22
アップステージ「Data-Centric AI」最高権威のワークショップICML 2023- DMLRで論文7編採択、国内最多
7編のうち4編は高麗大学の研究チームと共同研究進行...産学協力研究の主な事例
"最高のAIサービスだけでなく、R&Dへの積極的な投資でグローバルトップレベルの研究成果を達成"
(アップステージ=2023/6/22)AIスタートアップのアップステージがデータ中心の研究でも国内最高の成果を達成した。
アップステージ(代表キム・ソンフン、www.upstage.ai)は、Data-Centric AI分野で最も権威あるワークショップであるData-centric Machine Learning Research (DMLR) Workshopに7編の論文を発表し、韓国企業最多の研究成果を達成したと明らかにした。
グローバル機械学習学会(ICML 2023-DMLR)は、機械学習の理論と実際を扱う最高レベルの学術イベントで、毎年約7万人以上が参加する国際学会であり、論文採択率20%、インパクトファクター6.99を持つ最も影響力のある人工知能学会である。
アップステージデータチームが研究成果を発表したDMLRは、ICML 2023の中でデータ中心の機械学習研究(Data-centric Machine Learning Research)に関するワークショップで、世界的な専門家であり、Data-Centric AIを創始したスタンフォード大学のアンドリュー・ング教授が参加し、当該分野の誕生を告げたNeurIPS 2021- Data Centric AIワークショップの後継ワークショップである。
今年のDMLRは、昨年のNeurIPS 2021- Data Centric AIワークショップ、ICML 2022- DataPerfワークショップに続き、今年で3回目を迎えるData-Centric AI分野最大の研究交流の場として、2023年7月29日にハワイで開催される予定です。
アップステージは、企業で人工知能学習データを効果的に構築できるプロセスを提案した「DMOps: Data Management Operations and Recipes」と、データ構築時の効果的なコスト管理と効率的な構築を可能にする「Inter-Annotator Agreement in the Wild: Uncovering Its Emerging Roles and Considerations in Real-World Scenarios」を含め、計7件の研究成果をワークショップで発表する。
今回の研究成果のうち4編の論文は、自然言語処理分野の世界的な専門家である高麗大学のイム・ヒシク教授の研究チームと共同研究を行い、スタートアップと学界の共同研究に新たな地平を開いたと評価されている。
アップステージと高麗大学は共同研究を通じて、データ中心の機械翻訳、データ中心の常識推論研究とともに、合成データの負の効果に対する分析論文を含め、音声認識後処理機分野の新しい方法論「Explainable Error Benchmark」を提案するなど、様々な成果をあげました。
特に、アップステージの論文7編すべてに参加したアップステージのパク・チャンジュン研究員は、2021年から3年連続で当該分野の論文を発表し、アップステージが世界的な"Data-Centric AI"専門企業として発展することに貢献している。
今回の研究成果でアップステージは、Data-Centric AI分野の源泉研究から応用研究に至るまで、グローバルトップの技術力を再確認した。アップステージは昨年もICLR、CVPR、ECCVなど3大AI学会で論文を発表し、AI最高技術スタートアップとしての地位を確立した。
また、昨年イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンが発表した「2021グローバルAIトップティア学会論文」調査で、サムスン、ネイバー、カカオ、LGに続き、スタートアップとしては唯一国内トップ5にランクインし、注目を集めた。
アップステージのキム・ソンフン代表は「今回のICML 2023- DMLRでグローバルトップレベルの研究成果を出すことができ、とてもうれしい」とし、「アップステージはAIサービスだけでなく、惜しみないR&D投資で、誰もが最高性能のAIをより便利に利用できるように最善を尽くす」と述べた。