アップステージ、AskUp Bizベータサービス開始
2023年3月20日
アップステージの「目つきチャットGPT」AskUp、企業向け「AskUp Biz」ベータサービスをグローバルにリリース
文書処理AskUp Doc、ホームページ用AskUp Web、スラックで活用できるAskUp Slackなど3種類で構成されています。
ビジネス環境に合わせて、グローバル企業の業務効率と満足度を高めるサービスを提供します。
(アップステージ=2023/3/20)「目のついたチャットGPT」AskUpを弊社でもご利用いただけます。
韓国の代表的な人工知能スタートアップであるアップステージが、カカオトークチャンネルで人気を集めている人工知能チャットボットサービス「AskUp」のビジネス版である「AskUp Biz」をベータサービスとして発売したと20日明らかにした。
AskUpは、オープンAIの次世代言語モデルであるGPT-4とアップステージの光学文字読み取り(OCR)技術を組み合わせ、自然言語会話を通じて様々な情報と知識を提供する人工知能チャットボットサービスです。AskUpはカカオトークチャンネルで5日からチャンネル友達としてサービスを開始し、25万人以上の利用者から高い満足度と反響を得ている。
AskUp Bizは、オープンAIの次世代言語モデルであるGPT-4とアップステージの光学文字読み取り(OCR)技術を組み合わせて、ビジネス環境で様々な業務プロセスを革新的に支援するサービスだ。AskUp Bizのベータサービスは20日からアップステージのホームページ(https://www.upstage.ai/)から直接申し込むことができる。
アップステージが国内外のすべての企業をターゲットに出したAskUp Bizは、社内の様々な文書を読み取り、Chat AIで情報を得ることができるAskUp Doc、ホームページの情報を読み取り、ホームページ訪問者にChat AIで情報を提供できるAskUp Web、業務ツールであるSlackで活用できるAskUp Slackの3つで構成されている。
AskUp Docは、Chat AIを通じて膨大な文書の中から目的の情報を会話で得られるサービスです。Webベースで社内文書や情報検索を便利にすることができ、顧客が直接長い文書を読まなくても必要な情報を得ることができます。複数の文書を一度に選択して処理することができ、文書内で目的の情報を探すことはもちろん、要約機能で素早く内容を確認することができます。会話中の予想質問を推薦してくれる機能により、AskUpと便利に追加会話も継続することができます。
また、利用者が質問を通じて文書内で目的の情報を探す場合、UpOCRの結果、文書内の情報の位置を検索し、情報の出所を確認することができます。また、AskUpのマルチターン会話を通じて、以前の質問と回答の文脈を理解することができ、自然な会話形式で追加情報を得ることができます。
AskUp Webは、企業のウェブサイトやブランドホームページにAskUpチャットボットを簡単に連動できるソリューションで、利用企業はわずか数行のJavaScriptコードを挿入するだけで自分のウェブサイトにAskUp Webを適用することができます。
AskUp Webを利用すれば、顧客が直接長いウェブページ内の詳細情報を読まなくても、Chat AIを通じて会社や商品などの情報を簡単に得ることができます。AskUp Webは自社ホームページ内のすべての情報はもちろん、Google検索結果まで反映したChat AIで自然な質疑応答が可能で、OCR技術を通じたウェブサイト内の情報位置のハイライト機能も提供する。利用企業はAskUp Webを通じて毎日生成されるプロモーションやイベントなどのリアルタイム性情報も管理者が簡単に追加したり、削除することができ、顧客に便利に案内することができる。
AskUp Slackは、業務用メッセンジャーであるSlack(Slack)と連動して検索、問い合わせ、ブレインストーミングなどが一つのツールで可能にしてくれる。AskUp Slackを通じてChatGPT Proを企業全体の構成員が簡単にSlack内で体験することができ、画像や文書に対する質疑応答機能も提供します。特に、1:1会話のみ可能だったChatGPTとは異なり、AskUp Slackは1:1 DMだけでなく、グループやチャンネルでも使用でき、複数のメンバーがAskUpとの会話に一緒に参加して情報を得て共有することができます。
AskUp SlackはGoogleのリアルタイム検索と結合し、検索と同時要約機能を提供することで、既存のChatGPTのハラスメント問題を解決し、企業の文書や情報をcontextで会話をすることができます。また、各チャンネルごとにAskUpの性格(Persona)の設定が可能で、スラックチャンネルごとにマーケティング、技術または人事分野に特化したAskUpでチューニングも可能である。
一方、アップステージはAskUpとAskUp Bizの目として高い認識率で注目されたOCR APIをアカウントあたり30件まで無料で提供するイベントを一緒に行っている。体験を希望する企業は、AskUp Bizと同様にアップステージのホームページからイベント申し込みができる。
アップステージのキム・ソンフン代表は「AskUp BizはGPT-4とOCR技術をビジネス環境に合わせて最適化し、企業の業務効率と満足度を高めることができるサービス」とし、「今後もビジネスニーズに合ったAI技術とサービス革新を通じて、実際の業務でもAIの価値を提供できるよう努力していく」と述べた。